益田大輔の背中を押してください!高山市長選挙の投票に行こう!

毎日温かいご声援ありがとうございます
しかし、まだまだ力が足りていません。候補者4名の激戦となっている今回の選挙、数十票の差で決まってしまうかもしれません。
皆さまのお力が必要です!普段選挙に行かない方にも声をかけて、どうか投票に行ってください
↓なぜ益田大輔を応援しているのか?サポーターさんの声です。
皆さまの力が必要です。#益田大輔 の背中を押してください!
— 益田大輔と未来をつくる会 (@masuda_miracle) August 25, 2022
周りへの「#投票 へ行こう!」の呼びかけ宜しくお願いします#高山市長選挙 #高山市 #飛騨高山 pic.twitter.com/LIrXekG24F
投票権がない若い世代にもしっかり投資し、社会的弱者と呼ばれるマイノリティの人々の声も拾い上げ、誰でもみんなが挑戦できる、ありのままにやりたい事をやれる、そんな未来を一緒につくりましょう!
マイノリティ(少数派)に優しい社会は、マジョリティ(多数派)にも優しい社会です
誰かが決めるまちではなく、みんなが未来を決めるまち。
誰かが決めた市長ではなく、みんなが市長を決める。
もちろん、投票に行かないという選択もあります。しかし、大切な一票をどうか無駄にせず、高山市のために投じてください

今日は、高根~朝日~久々野~一之宮を回り、皆さまに想いを伝えてきました



「4年前の市長選挙は惜しかったなぁ。今回こそ頑張れよ!」
「応援してます!一緒に写真撮ろー!」



「新聞読んだよ!益田大輔を応援するって決めたよ」
「岐阜のラジオ聞いて、とってもいい声だなって思ってたんだ。辻立ちも何度も見て手を振ったよ」
家の前で待ってくれた皆さま、家の中から大きく手を振っていただいた皆さま、本当にありがとうございます

そして、SNSで発信している志に共鳴して心強い応援者が激励に駆けつけてくれました!就労支援や飲食業など多角的に各地で活躍されている会長さんです
高山が大好きで、高山の未来を考えると気が気でないとのこと。
気合を注力いただきましたので、全力で頑張ります!
事務所のフォトスポットは写真を撮りにくるだけでもOKです
用事がなくてもふらりとお立ち寄りください。場所はマウントエース2F(高山市問屋町)です

明日は個人演説会を開催します。どなたでもお気軽にお越しください
8月26日(金)20:00~
新宮公民館
(高山市新宮町2635-2)
誰かが決めるから
みんなが決めるへ
ボランティアスタッフ募集中です!一緒に未来をつくりませんか?
動画のシェア・拡散歓迎です!
・8月24日総決起大会
・益田大輔の生い立ち~経歴紹介
・記者会見フルバージョン
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
・LINE公式
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。