元気ですか?!精神的に!
山王祭も終わり、気がつけば4月も中旬ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
桜の開花を迎えたものの、寒暖差も大きく、新年度の環境変化による疲労など、体調管理が難しい季節ですのでご自愛ください
心身の不調を感じたら、まずは寝ること
そして食べること(食べたいものを食べたい量で食べたい時にでOKです)
まずは身体を労わり、余裕が出てきたら規則正しい生活リズム、身体に良い食生活を意識してみましょう
そもそも「からだ」と「こころ」は連動しているので、こころの不調は身体の不調に、身体の不調はこころの不調につながります
心身のバランスが乱れると、「からだ」と「こころ」の境界線があやふやになり、時に「こらだ」という状態に至ります(中井久夫談)
身の置き所のない得体の知れないザワザワ感。。。
そういう時こそ、目に見えやすい「からだ」からケアした方が「こころ」のバランスも戻りやすいので参考にしてね
※あまりにも眠れない場合は相談して下さい
さて、今週末は業界垂涎の巨匠が続々と高山にいらっしゃるとのこと!
大変レアな週末になりますので心してお過ごし下さい
4月20日(日)
大塚めぐみピアノリサイタル
ウィーンの春、高山に香る
丹生川文化ホール
13時30分開場
14時開演
夫の水口聡さんやウィーン国立音楽大学教授のエルケ・ナーグルさんも賛助出演とのこと!
まさに巨匠揃い踏みですが、、益田大輔としては、昨年のチャリティーコンサートの大塚めぐみさんのパフォーマンスが忘れられません
個人的に、音を食べるかのように弾くピアノがたまらなく好きなんですが、大塚さんのピアノは食べるというより、指から音が出ているかのような、指が音のような、もはやピアノがなくても音が奏でられているかのような圧倒的世界です
いろいろな感覚が溶けて畏怖・戦慄が走り僥倖に至る稀有な時間
是非!!!としかいいようがないやつです
また、16時からは高山市民文化会館2-3にて、
ひだマネジメントアカデミアもあるってよ!
「成果を生むマネジメント」とは何か?
NPO法人ドラッカー学会 共同代表理事の佐藤等さんと、日進木工株式会社代表取締役社長の北村卓也さんによる講演ですが、佐藤さんは、かのピーター・ドラッカー研究の第一人者なんです
元々、おしゃべりタウンミーティングの日でしたが、佐藤先生がいらっしゃるということで、タウンミーティングは27日に延期しました
どうみても時間が被る巨匠来訪ですが、上手に瞬間移動して、どちらも堪能しよう!
因みに来週の27日もステキなイベントが目白押しにて、また告知します
乞うご期待!
おしゃべりタウンミーティング
The 公衆衛生:健康なまちをつくる
~まちづくりに「健康」の視点を取り入れよう!~
日時:2025年4月27日(日)19:00~
会場:高山市民文化会館2-5
(岐阜県高山市昭和町188-1)

「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。
・
Facebook
・
Instagram
・
X(旧Twitter)