17日(金)スキマ研究会、19日(日)子ども達の未来を語る会

今週末もイベントに参加します!
明日夜は村半にて「スキマ研究会」(オンライン参加OK)、19日(日)午後は飛騨高山森のエコハウスにて「子ども達の未来を語る会」です。

どちらも事前申込が必要なのでお早めに。お気軽にお越しください🧡

ひだのスキマ研究会

2月17日(金)19:00~

第15回スキマ研究会「福祉と出会う~福祉×地域通貨~」
場所:村半(高山市下二之町6)or オンライン

詳しくはまちスポ飛騨高山さんのブログへ!



子ども達の未来を語る会
↑クリックで拡大


2月19日(日)13:30~

第1回子ども達の未来を語る会
風の時代の不登校・ひきこもりを考える〜ジル・ドゥルーズに学ぶ生きづらさの処方箋〜
場所:飛騨高山森のエコハウス(高山市西之一色町3-820-1)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
17日(金)スキマ研究会、19日(日)子ども達の未来を語る会
    コメント(0)