いくるば・ひだの居場所事業とツナガルcaféに参加

元気ですか?!精神的に。
週末はひきこもりと生きづらさを考える機会でした。

ひきこもりと生きづらさを考える
↑クリックで拡大


高山市福祉サービス

いくるば・ひだの居場所事業とツナガルcaféに参加しました。

さて、人はつながることで幸せを感じ、生きる力を満たす生き物。

孤独は喫煙より健康に悪く、逆にコミュニティへの参加は健康の維持につながります。

10年後、この地域がどうなっているとみんなが幸せなのか。

まずは、居場所やコミュニティづくりから。

そのための対話の場があることはステキなことですね。

時に、来月のツナガルcaféはスペシャル企画があるとのこと🧡

6月11日(日)10時からです。
乞うご期待🎵

⬇ひきこもり相談の場 ツナガルcafé
https://tunagarucafe.hida-ch.com/

ツナガルcafe ミニ講座
↑クリックで拡大





🔶「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら





各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします✨

↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。
友だち追加

Facebook
Instagram
Twitter

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いくるば・ひだの居場所事業とツナガルcaféに参加
    コメント(0)