「異彩を、放て。」飛騨慈光会吉城やまゆり園イベントに参加


元気ですか?!精神的に。
飛騨慈光会吉城やまゆり園交流スペースかっこうの森オープニングイベントに参加しました。


ヘラルボニー契約作家の伊賀敢男留さんによるチェロ演奏会

ヘラルボニーとは「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット。福祉施設に在籍する障害のある作家とアートライセンス契約を結び、福祉を起点に新しい文化創造をめざす「福祉×アート」活動です。

https://www.heralbony.jp/
「福祉」×「地域通貨」に「アート」も掛けると、よりステキですね

しかも飛騨産業の協力があり、可能性しかありません

時に日本精神神経学会の分科会でもアールブリュットの講座が開かれ、業界がざわつきました。
アートは少数派の感性や特性が強みとして発揮される宿命があるのでしょう。
芸術は価値観が反転するからね!


このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。