週末イベント情報!小児がんチャリティイベント/映画「光の指す方へ」
元気ですか?!精神的に。
週末のイベント情報です。27日(土)は小児がんチャリティイベント「子どもの命を守り、誰もが希望を持って生きられる地域を目指して」です
サブタイトルは「医療・教育・福祉・地域から考える」
第2部の高山の子どもたちを考えるプレゼンテーションに登壇されるMこころクリニックの垣内無一先生の熱いメッセージをご紹介!
さて、少子高齢化の社会では、子どもや若者自体がマイノリティです。
マイノリティが助かる社会を創ることは結果的にマジョリティを助けることにも繋がります。
子どもまんなか社会に向けて、みんなで出来ることを考えませんか。
まずは、主語を子どもに返そう!


↑クリックで拡大
【日時】
2023年5月27日(土)13:30~16:30
【場所】
高山市民文化会館 小ホール
(〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)
もう1つイベントをご紹介。飛騨高山に映画館を復活させたい!シリーズ第一弾、映画「光の指す方へ」いよいよ上映です


↑クリックで拡大
28日(日)には今西祐子監督も舞台挨拶!高山市合併10年記念映画「きみとみる風景」の監督さんです。
【日時】
2023年
5月27日(土)9:30開場10:00上映
5月28日(日)12:30開場13:00上映 ※上映後に舞台挨拶あり
5月29日(月)18:00開場18:30上映
【場所】
でこなる座
(〒506-0011 岐阜県高山市本町3-38/イータウン飛騨高山内)
さて、映画館は強い者の居場所ではなく、むしろ弱き者の居場所。
暗転し真っ暗の中で作品に向き合う空間は悩み深いこころの癒しにもなります。
それは過去や未来が入り混じった他者との対話でもあり、自分との対話でもあり。
不登校の居場所として、小さな映画館があるまちはステキと思いませんか?
是非お越し下さい
「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。

・Facebook
・Instagram
・Twitter
週末のイベント情報です。27日(土)は小児がんチャリティイベント「子どもの命を守り、誰もが希望を持って生きられる地域を目指して」です

サブタイトルは「医療・教育・福祉・地域から考える」
第2部の高山の子どもたちを考えるプレゼンテーションに登壇されるMこころクリニックの垣内無一先生の熱いメッセージをご紹介!
さて、少子高齢化の社会では、子どもや若者自体がマイノリティです。
マイノリティが助かる社会を創ることは結果的にマジョリティを助けることにも繋がります。
子どもまんなか社会に向けて、みんなで出来ることを考えませんか。
まずは、主語を子どもに返そう!


↑クリックで拡大
【日時】
2023年5月27日(土)13:30~16:30
【場所】
高山市民文化会館 小ホール
(〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)
もう1つイベントをご紹介。飛騨高山に映画館を復活させたい!シリーズ第一弾、映画「光の指す方へ」いよいよ上映です


↑クリックで拡大
28日(日)には今西祐子監督も舞台挨拶!高山市合併10年記念映画「きみとみる風景」の監督さんです。
【日時】
2023年
5月27日(土)9:30開場10:00上映
5月28日(日)12:30開場13:00上映 ※上映後に舞台挨拶あり
5月29日(月)18:00開場18:30上映
【場所】
でこなる座
(〒506-0011 岐阜県高山市本町3-38/イータウン飛騨高山内)
さて、映画館は強い者の居場所ではなく、むしろ弱き者の居場所。
暗転し真っ暗の中で作品に向き合う空間は悩み深いこころの癒しにもなります。
それは過去や未来が入り混じった他者との対話でもあり、自分との対話でもあり。
不登校の居場所として、小さな映画館があるまちはステキと思いませんか?
是非お越し下さい


このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。