野麦劇場柿落とし公演「野麦クロニクル」観劇&イベント情報

元気ですか!?精神的に。
野麦学舎での野麦劇場柿落とし公演「野麦クロニクル」観劇しました🧡

野麦クロニクル

野麦クロニクル

野麦クロニクル

野麦学舎

野麦劇場柿落とし公演

学舎のロケーションと物語性を存分に活かしたタイムスリップ音楽劇🎵 ステキでした。

パンフレットに記されてあった「野麦は遠い。でもこの距離こそが日常から離れる距離であり、その空白が新しい何かを生み出す余白になる」

演劇の醍醐味は非日常性であり、「わざわざ」やることです。舞台上には自分の人生から少し離れ、他人の人生を勝手に生きるパラレルな余白があるのです。

結局、演劇がルーツで大好きなのでテンション爆上がりの益田大輔なのでした🧡
落ち着いたら舞台やりますね🎵

そんなこんなで、近々の出没登壇情報です🎵

スキマ研究会 高山エネルギーフォーラム23
↑クリックで拡大


スキマ研究会 福祉×地域通貨 Vol.2
高山エネルギーフォーラム23

【日時】
2023年6月29日(木)18:30〜20:45

【場所】
高山市役所 地下1階市民ホール(高山市花岡町2丁目18)
Zoom同時開催

⬇参加申込はこちら
Googleフォーム

福祉×地域通貨の第2弾です!
柄谷行人の交換様式論をヒントにこれからの福祉の妙案をしれっと語ります🧡


2023年7月2日 ゆるりん交流会
↑クリックで拡大


ゆるりん交流会
ひだ遊育スクールrichffl

【日時】
2023年7月2日(日)10:00〜11:30

【場所】
千島会館(高山市千島町633-1)

発達の困りごとについてお答えします🧡


7月2日おしゃべりタウンミーティング

おしゃべりタウンミーティング
「まちの幸福論」

あなたはどんな未来に生きてみたいですか?どんな生活に豊かさを感じますか?人々が幸せに暮らすことができる「まちのカタチ」とは?!

【日時】
2023年7月2日(日)19:00〜(18:30開場)

【場所】
高山市民文化会館2階 2-5会議室(高山市昭和町1丁目188-1)

誰でも参加OKの対話の空間です🧡


2023年7月8日 沈黙の春
↑クリックで拡大


沈黙の春
61年後の現実トークセッション

【日時】
2023年7月8日(土)13:30〜15:45

【場所】
高山市民文化会館 小ホール(高山市昭和町1丁目188-1)

⬇参加申込はこちら
Googleフォーム

発達障害やメンタルヘルスと食事の関係について、栄養精神医学・分子栄養学の視点からこっそりお話しします🧡

どれもオープンイベントですので、ご来場お待ちしております🎵




🔶「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら





各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします✨

↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。
友だち追加

Facebook
Instagram
Twitter

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
野麦劇場柿落とし公演「野麦クロニクル」観劇&イベント情報
    コメント(0)