お化け屋敷は経営で出来ている

元気ですか?!精神的に!
丹生川でのお化け屋敷イベント『猟奇病棟』、満員御礼裡に終わりました🎵

お化け屋敷イベント『猟奇病棟』

お化け屋敷イベント『猟奇病棟』

主催の丹生川まち協青年部に劇団ゴーストアクターズが協力する形でしたが、実はお化け屋敷の運営って、演劇に負けず劣らずハードでストイックでカオスなんです。。

実働の4時間、お化けキャストは同じ動きを繰り返すわけで、体力・精神力が削られていきます

一方、受付はお客さんが殺到してくるとずっと並んでもらうのは心苦しので、〇〇分くらいは自由行動でいいですよ!とお伝えしますが、そもそも終了時間内にこなせる数が限られるので、最終盤はどうしても入りたいと懇願する人と、断らないといけない受付スタッフとのせめぎあいが続きます

内も外も、まさに消耗戦

受付としては、どうしても入りたい(特にこどもたち)ならば、入れてあげたいのですが、現場のお化けの消耗が凄く、無下に詰め込むと後でこっぴどく怒られるのです

終盤はリアルな人間の方が、お化けより怖し(圧倒的に)

お化け屋敷イベント『猟奇病棟』

そんなこんなで、事前に何組くらいがMAXで、延長がどのくらい可能なのか、不測の事態が起こったらどうするのか(停電とか)、などなど綿密にシミュレーションしておく必要があるわけで、まさに経営が問われているのですね

因みに飛騨で行うお化け屋敷に関わるのは3回目ですが、いずれも中高生を中心に来場殺到し、最後はカオスになります

今回も終了1時間半前から満員御礼が確定し、予定人数を拡大して捌きましたが、予期せぬ停電もあり、結局、100人近くお断りした感じです。。。

おーん!

今後の経営に活かしたい!!

とはいえ、来場者の反響は上々で、客観的にもクオリティと回転効率は秀逸でしたよ🧡

何より、お化けキャストの中高生がすごく楽しめた!と煌めいてました🎵

関係者の皆さま、お疲れちゃんでした!

教えて!?特別支援学校・支援学級・通級ってどんなところ?
↑クリックで拡大


最後にイベントのご紹介🎵

第2回、教えて!?特別支援学校・支援学級・通級ってどんなところ?座談会です!

あの、おやおやの会プレゼンツ

益田大輔と垣内無一が、教えて!お医者さんコーナーを担当します🧡

8月9日金曜18時30分から20時30分
総合福祉センターです
(高山市昭和町2-224)

お待ちしてます♪♪




🔶「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら





各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします✨

↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。
友だち追加

Facebook
Instagram
Twitter

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お化け屋敷は経営で出来ている
    コメント(0)