健康であり続ける秘訣は『おしゃべり』にあり?!

元気ですか?!精神的に!
カルメンも終わり、芸術活動が一区切りした今日この頃ですが、気がつけば今年も年末ですねー🧡

いつの間に!

時の流れ、恐るべしです

さて、11月30日土曜日は13時30分より船津座にて、認知症やメンタルヘルスについて講演します🎵

題して、『精神科医がこっそり教える認知症との上手な付き合い方』

精神科医がこっそり教える認知症との上手な付き合い方

・そもそも精神科医ってどんな仕事なの?

・精神科っていつからあるの?

・こころの病っていつからあるの?

・こころってどこにあるの?

・精神ってどこにあるの?こころと精神は違うものなの?

・なぜ精神科医が政治活動するようになったの?

・こころの病と社会って関係あるの?

・認知症との上手な付き合い方は?

・認知症はいつから注意すればいいの?

・認知症をケアする時のコツは?

・ケアする人をケアするには?

・健康寿命をのばす5つの秘訣とは?

などなど、60分+αで、こっそり伝授します🎵


何やらいい感じに仕上がりそうやけん、ご興味あればどうぞ!です🧡


🔸精神科医がこっそり教える認知症との上手な付き合い方
日時:2024年11月30日(土)13:30~
会場:船津座ホール
(岐阜県飛騨市神岡町船津1130-1)

202411タウンミーティング

また、夜はおしゃべりタウンミーティング🎵

時に、、、

『おしゃべり』と『健康寿命』

実は、大きく関わっているかもよ🧡

🔸おしゃべりタウンミーティング
第9次総合計画について
~人に投資する その先の未来を考える~
日時:2024年11月30日(土)19:00~
会場:高山市民文化会館2-5
(岐阜県高山市昭和町188-1)




🔶「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら





各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします✨

↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。
友だち追加

Facebook
Instagram
X(旧Twitter)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
健康であり続ける秘訣は『おしゃべり』にあり?!
    コメント(0)