1週間は動画視聴OK「セルフネグレクトのアセスメントとケア」

10年振りの再開
(株)ケアトピックさん主催のYouTubeライブ配信「セルフネグレクトのアセスメントとケア」に参加しました✨

自分への興味がなくなり、身の回りのことをしなくなったり、病院などに行かなくなる「セルフネグレクト」。死に至るケースもあり、「緩やかな自殺」とも言われています。

ごみ屋敷や動物の多頭飼いはなぜ起こるのか?
医療・福祉や地域ができることは?

セルフネグレクトや孤独死などを研究されていらっしゃる、東邦大学教授・岸恵美子先生をお迎えして貴重なお話を伺いました。
1週間はアーカイブが視聴可能です。ぜひご覧ください🙌

セルフネグレクトのアセスメントとケア
https://youtu.be/m7AVnpfhyJU

セルフネグレクトのアセスメントとケア

今朝は高山市石浦町より👋
たくさんのサポーターが来てくれました。ありがとうございます✨

辻立ち 高山市石浦町

辻立ち オレンジ

夕方、高山市岡本町にて辻立ち講演していたところ、懐かしい顔が!

劇団ドリーム&ホープ「明日への扉3」以来、10年ぶりに再会しました。小3から高3まで50人くらい集めて、半年くらい稽古して文化会館大ホールで公演する過酷なイベントでしたが、懐かしいですね🎵

当時は小学生だったので、車を運転している姿に二度びっくり。時の流れに感謝です✨

10年振りの再開

誰かが決めるから
みんなが決める

辻立ちのスケジュールや動画など、LINE公式アカウントにて発信しています✨

➡LINE公式アカウント 友達追加はこちら!


記者会見動画のシェア・拡散歓迎です!

記者会見フルバージョン
記者会見3分バージョン


各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします✨

Facebook
Instagram
Twitter

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)

この記事へのコメント

益田大輔と未来をつくる会益田大輔と未来をつくる会 さんのコメント

ですよね。大人になって振り返った時に、子どもの頃の演劇体験がどういう風に思い出されるのか、人生にどう影響したのか興味深いですね。
故郷がドリーム&ホープな場所であることが大事なことだと思います♬
Posted on 2022年08月04日 14:24

K さんのコメント

なつかしすぎて
麦酒吹いたw

あのキッズたちも
運転免許を取得できたり
選挙権をもつ年齢になったのですね

みんな高山(飛騨)にいるのかな?
それとも離れた地で頑張っているのかな?

みんなにとっての高山って
どんな場所なんだろう?

ドリーム&ホープな場所なのかな?

ふと、そんなことを
聞いてみたくなりました。
Posted on 2022年08月04日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1週間は動画視聴OK「セルフネグレクトのアセスメントとケア」
    コメント(2)