16140の想いをありがとうございました

高山市長選挙の結果がでました。

令和4年8月28日執行 高山市長選挙・市議会議員補欠選挙 投開票速報

16,140もの票数をいただきました。
ありがとうございます。



新しいスタートを切る
高山市の未来が輝かしいものになりますように。

おめでとうございます。



短いようで長くて
長いようで短かった選挙期間
想い出が走馬灯のように駆け巡ります

自転車で街へ
16140の想いをありがとうございました
高山市荘川町
清見ウッドフォーラム
16140の想いをありがとうございました
Café
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
ボランティアスタッフ
高山市天満町
決起大会(マウントエース2F)
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
子どもたちとジャンプ
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました
麺屋しらかわ 白川さんと
オレンジサポーター
遊説中
オレンジサポーター
古い町並を大行進桃太郎

16140の想いをありがとうございました
16140の想いをありがとうございました

たくさんの笑顔
「がんばれ!」の言葉
誰が忘れられるでしょうか


16140のエール
しっかりと心に刻んで


益田大輔と未来をつくる会も
新しいスタート切ります!

16140の想いをありがとうございました

ありがとうございました!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(後援会より)の記事画像
みんなで未来をつくるラボ
子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう???
あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!!
The公衆衛生
巨匠来訪♪
嗚呼、幻の山城、津山城
同じカテゴリー(後援会より)の記事
 みんなで未来をつくるラボ (2025-05-14 19:39)
 子どもたちはネットの世界で何を見ているんだろう??? (2025-05-09 19:19)
 あの鈴木宣弘先生が高山来るってよ!! (2025-05-08 14:24)
 The公衆衛生 (2025-04-21 19:01)
 巨匠来訪♪ (2025-04-17 12:16)
 嗚呼、幻の山城、津山城 (2025-04-14 13:43)

この記事へのコメント

益田大輔と未来をつくる会益田大輔と未来をつくる会 さんのコメント

kiさん、益田さんのファンですさん、匿名さん、青い車のおばちゃんさん


熱い応援を数多くいただき感謝です。
選ばれた田中あきらさんに敬意を表し、高山市の未来が明るくなるようにみんなで応援しましょう
「益田大輔と未来をつくる会」も新たなスタートを切りたいと思います!
Posted on 2022年08月30日 15:34

青い車のおばちゃん さんのコメント

益田先生、お疲れさまでした。初めて親子で選挙について話し合い、初めて立候補者の方を応援し、初めて結果に涙しました。益田先生が高山市を元気にしてくださいました。これからも、応援するし、私自身もがんばります。ありがとうございました。
Posted on 2022年08月29日 22:25

匿名 さんのコメント

短いようで長い選挙期間大変お疲れさまでした。
以前は、選挙は政治や街の権利者が選ぶものだと決めつけて、あまり興味が無かったのですが、益田さんの姿をみて考え方が変わりました。
街は誰のもの?と聞かれたら、今はみんなのものだよねって答えることが出来る自分がいます。
選挙は、残念な結果でしたが、一部の街の人の意識は確かに変わったと思います。
挑戦する勇気をみせてくれてありがとうございます。
Posted on 2022年08月29日 08:55

益田さんのファンです さんのコメント

お疲れ様でした。益田さんが立候補してくれたおかげできちんと高山市のこと考えるきっかけが出来ました。益田さんが日赤勤務時患者でした。当時は生きていたくないばかり考えてました。医師としてしっかりじっくり向きあっていただいて今娘の花嫁姿や益田さんの素晴らしい生き方が見れて生きててよかった。と姿見るたび涙があふれてきました。益田さんありがとうございます。今後もご活躍期待してます。
Posted on 2022年08月29日 07:27

ki さんのコメント

25歳、子どもが1人います。
子どもができて初めての選挙
子育ての視点でも高山に変わって欲しいと思い、初めて市長選挙に投票しました。
初めて自分で候補者の方を調べてどのような政策があるかみて、夫婦で益田さんに投票しました。
市長になってもらいたいと投票したので結果は残念でしたが、また次の選挙ではさらにパワーアップして高山を変えてください!
子育て支援の充実、期待しています!!
Posted on 2022年08月29日 02:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
16140の想いをありがとうございました
    コメント(5)