希望とは絶望を分かち合うこと
元気ですか?!精神的に!
3日間に亘る予算決算特別委員会も終わり、21日に議会も閉会、いざ!年度末ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか
さて、先週末の『ただいま、つなかん』
とてもとてもステキな映画でした



幸運にも上映後のミニトークを担当したこともあり、災害復興やボランティアの意義、人と人とのつながりや移住の本質、グリーフケアや生きるとは何かなど、深く思考する機会になりました
『ただいま、つなかん』は第48回日本カトリック映画賞を受賞しています。映画評では「この映画は絶望を優しく包み込む希望が映っている。復活を夢みて助け合う笑顔の仲間たちが映っている。およそこの世のあらゆる映像は過去を映しているものだが、この映画には未来が映っている」と激賞されました
絶望と希望、過去と未来、孤独とつながり
その「あいだ」にあるものを、みんなで「豊かに」することが大事なのかな
ある小児科医の言葉に『希望とは絶望を分かち合うこと』という金言があります(熊谷晋一郎)
深い絶望も寄り添ってみんなでシェアすれば、やがて和らぎ、少しずつ希望が見えてくる
おそらく人類はそうやって今に至るのでしょう


19日の夜、飛騨牛乳ラストナイトと銘打ったイベントがありました
3月いっぱいで飲めなくなると分かった瞬間、急に立ち上がる郷愁性と喪失性。。。(度合いは人それぞれですが、それが当事者性ですね)
日常を失うことのなんともいえない痛み
岐阜市からイベントに駆けつけた強者もいました(奇遇にも十何年前の演劇「明日への扉」で共演した女優さんでした
)
希望とは絶望を分かち合うこと
シェアすることで違う未来が立ち上がるといいですね

さて、今週末はおしゃべりタウンミーティングです!
今回のテーマは介護サービスの未来
2月のテーマ「飛騨地域で起こりうる介護サービスの危機を知ろう〜福祉サービスの人材確保・持続可能は可能なのか〜」を受けての「生きがいを尊重する福祉サービスを考えよう〜せっかく介護を受けるなら面白い方がいいよね〜」です
最初に前回の振り返りをしますので、今回から参加もOKよ
希望とは絶望を分かち合うこと
せっかくならば、危機も受容して共有し、違う未来を描きましょう
おしゃべりタウンミーティング
日時:2025年3月23日(日)19:00~
会場:高山市民文化会館2-5
(岐阜県高山市昭和町188-1)
「益田大輔と未来をつくる会」サポーター大募集!
このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします
↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。

・Facebook
・Instagram
・X(旧Twitter)
3日間に亘る予算決算特別委員会も終わり、21日に議会も閉会、いざ!年度末ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか
さて、先週末の『ただいま、つなかん』
とてもとてもステキな映画でした




幸運にも上映後のミニトークを担当したこともあり、災害復興やボランティアの意義、人と人とのつながりや移住の本質、グリーフケアや生きるとは何かなど、深く思考する機会になりました
『ただいま、つなかん』は第48回日本カトリック映画賞を受賞しています。映画評では「この映画は絶望を優しく包み込む希望が映っている。復活を夢みて助け合う笑顔の仲間たちが映っている。およそこの世のあらゆる映像は過去を映しているものだが、この映画には未来が映っている」と激賞されました
絶望と希望、過去と未来、孤独とつながり
その「あいだ」にあるものを、みんなで「豊かに」することが大事なのかな
ある小児科医の言葉に『希望とは絶望を分かち合うこと』という金言があります(熊谷晋一郎)
深い絶望も寄り添ってみんなでシェアすれば、やがて和らぎ、少しずつ希望が見えてくる
おそらく人類はそうやって今に至るのでしょう


19日の夜、飛騨牛乳ラストナイトと銘打ったイベントがありました
3月いっぱいで飲めなくなると分かった瞬間、急に立ち上がる郷愁性と喪失性。。。(度合いは人それぞれですが、それが当事者性ですね)
日常を失うことのなんともいえない痛み
岐阜市からイベントに駆けつけた強者もいました(奇遇にも十何年前の演劇「明日への扉」で共演した女優さんでした

希望とは絶望を分かち合うこと
シェアすることで違う未来が立ち上がるといいですね

さて、今週末はおしゃべりタウンミーティングです!
今回のテーマは介護サービスの未来
2月のテーマ「飛騨地域で起こりうる介護サービスの危機を知ろう〜福祉サービスの人材確保・持続可能は可能なのか〜」を受けての「生きがいを尊重する福祉サービスを考えよう〜せっかく介護を受けるなら面白い方がいいよね〜」です
最初に前回の振り返りをしますので、今回から参加もOKよ
希望とは絶望を分かち合うこと
せっかくならば、危機も受容して共有し、違う未来を描きましょう

おしゃべりタウンミーティング
日時:2025年3月23日(日)19:00~
会場:高山市民文化会館2-5
(岐阜県高山市昭和町188-1)

このまちのより良い未来のために活動する同志・仲間・サポーター・ファン・裏方を募集しています。みんなでまちを盛り上げていこう!
→詳しくはこちら
各種SNSもやっています。フォロー宜しくお願いします

↓公式LINEの個別チャット受付を始めました!ご意見などお気軽にどうぞ。

・X(旧Twitter)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。